賢人たちの金融に関する名言・格言集:人生や日常生活に役立つ金銭知識

知識への投資が最も高い利子を産む ベンジャミン・フランクリン


ベンジャミン・フランクリン アメリカ 政治家、作家、物理学者気象学者

フランシス・ベーコンは知識は力なりと言いましたが、フランクリンは知識は金なりですね。
有名な言葉Time is money.もフランクリンの言葉です。

動画はベンジャミン・フランクリンが発明した5つの物。

また「貧しい人たちは貧しくなっているのではなく、お金を管理する能力がないだけである」とも述べています。彼は、お金を有効に管理することが重要であると考え、倹約や投資を奨励しました。

フランクリンは更に、「借金は奴隷制度である」とも述べています。彼は、借金をすることで自由が奪われることを警告し、借金をする前に慎重に計画を立てることが重要だと考えていました。

リボ地獄の記事はこちら

お金はしばしば高くつきすぎる エマーソン

ラルフ・ワルド・エマーソン アメリカ 哲学者、作家、詩人。

ハーバード神学校を卒業し、牧師になったものの迫害されヨーロッパへ逃れます。

彼は「人生において本当に大切なものはお金ではなく、倫理や精神的な価値である」と主張しています。

お金は物質的な豊かさをもたらすが、人間性や精神性を形成する重要な役割を果たさないと考えていました。

苦労も大変多かったことでしょう。お金儲けだけを考えたとき、失うものも多いということでしょうか。

失敗にどう対処したかでどう成功するかが決まる

デイヴィッド・フェハティ 北アイルランド プロゴルファー。

⇒プロスポーツ選手の破産額ランキング

彼自身アメリカでのPGAツアーの優勝経験はありませんが、ヨーロッパツアーでは5回優勝し雑誌でゴルフコラムを書いたり、テレビでの解説で人気があります。

ゴルフプレーとしては大成しませんでしたが、その後の人生をどう組み立てていくはしっかり思考して実現された方のように思われます。

彼の失敗への対処は成功哲学の基本ですね。

お金は終わりのない単なる数字だ。幸福にお金が必要と思うならその追求にも終わりがない。ボブ・マーリー


ボブ・マーリー ジャマイカ レゲイミュージシャン

何をもって幸福と考えるかは個々人違いますが、お金を目的とすると決して満足できないし幸福にもなれないといいたいのだと思います。

資本主義にどっぷり浸かってあれも欲しい、これも欲しいと年がら年中物欲に支配されている人は立ち止まって彼の言葉に耳を傾けるべきです。

動画は1977年リリースのスリーリトルバード。

ジャマイカ最大手の建設会社の息子として生まれましたが、両親は彼が10歳のときに離婚し(父親は白人)、母と共にスラムに移り住むという過酷な人生を送る事となった彼の重い言葉です。

さらに彼は「金持ちは、金持ちであり続けることを望む。しかし、本当の富は、何かを与えることができる人である」という言葉も残しています。

ボブ・マーリーは、富や成功は、他人を助けることや社会貢献を通じて得ることができると考えていました。

裕福な親戚が死ぬ直前に超親切にするという方法で私は財産をなした。マルコム・フォーブス

マルコム・フォーブス アメリカ 雑誌発行人

冗談のように聞こえてしまいます。ですが、実際兄が亡くなってから会社の全権を支配するようになります。

そしてその手腕も人並み外れたものであったようです。

今はフォーブスハウスミュージアムとなり一般開放もされているようですが、上の画像がマルコム・フォーブス氏のかつての邸宅となります。

フォーブス世界長者番付ランキングはこちら

親戚でなくとも身寄りのないご老人に親切に接していて財産を貰った人を知っています。

打算的な人付き合いではなく人間関係の財産となるような生き方をしたいものです。

倹約は全ての美徳の基礎である キケロ

マルクス・トゥッリウス・キケロ
共和制ローマ 政治家 哲学者

倹約の精神がある方が長く富を繁栄させられるようです。金持ちにケチが多いことで頷けます。

ニューヨークのパークアヴェニューに住まいを持つ超リッチたちもドアマンにチップを最低限しか与えないといいます。このような金持ちに私はなりたいと思いませんが。

画像 アマゾンリンク 大西英文氏訳の「老年について」と「友情について」の2作品収録。

100年人生の今読む価値のある2作品。

ウォール街で金持ちになる秘訣は皆が恐れる時に強欲になり、皆が強欲なときに恐れることだ。ウォーレン・バフェット


ウォーレン・バフェット アメリカ 投資家

早い時期での参入と早い時期の撤退。これが困難でできないから皆稼げない。

株やFXなどでのコツコツ稼いでドカンと損するコツコツドカンで耳が痛い人も多いのではないでしょうか。

「投資において成功するには、情報収集と分析が重要である」とも述べると同時に「長期的な視点で投資をすることが成功への鍵である」とも述べています。

投資においては短期的な利益よりも長期的な成長を重視し、投資先の企業やビジネスモデルをよく理解し、その企業が将来的にも成功する可能性が高いかどうかを判断することが重要だということです。

経済的安定は物品を購入することで得られるのではない。稼いだ額より少ない額で生きる術を学ぶことだ

デイブ・ラムジー アメリカ 実業家

収入以上に浪費するなという超基本です。年収1000万円超えていても貯金ゼロの人などは今すぐ浪費癖を改めるべきだと思います。

彼は特に全ての人が住宅を買うべきではないと主張しています。

マイホームを買うべきでない理由

明日にでも年収200万円になる可能性も職を失う可能性もあるのだから。

人生良いときも悪いときも必ずあります。ちょっと儲かった時期に後先考えずに浪費すると必ず後悔することになります。

持たない者が貧しいのではなくより多くを切望するものが貧しい ルキウス・セネカ

ルキウス・アンナエウス・セネカ ローマ帝国 政治家 哲学者

あれも欲しい。これも欲しい、もっともっと欲しいは貧乏人。

「富は内面の自由をもたらすわけではなく、内面の自由が富をもたらす」という有名な言葉も残しています。

「お金や富を追い求めることは、自分自身を苦しめることになる。それよりも、自分自身を満たすことを追い求めることが重要である」も彼の言葉です。

彼は、物質的な豊かさよりも、内面的な充足感や精神性の成長が人生においてより重要であると考えていました。

金を失う者は失い、友を失う者はもっと失い、信用を失う者は全てを失う エレノア・ルーズベルト

エレノア・ルーズベルト アメリカ32代大統領フランクリン・ルーズベルトの妻。

大金持ちの娘として生まれたものの、愛情的には満たされない子供時代を送ったようです。お金がそれほど大切ではないとお金持ちである故に若くしてそれに気づいたのかもしれません。

お金より友、友よりも信用。お金そのものに一番の価値を置くという行為はやはり愚行といえます。

彼女は「貧困は、社会の不正義によって引き起こされるものである」という言葉も残しています。

今の日本にも当てはまる言葉であると感じます。

持っていると毒され、もたないと飢えるそれがお金だ。

DHローレンス イギリス 作家

最後の長編が有名な「チャタレイ婦人の恋人」
作家でありながらイギリス政府にスパイ容疑もかけられた苦労人の言葉

お金が人間性を奪うことがあると彼は考えていました。反対に貧困は、人間の本質的な自由を奪うことがあると考えました。

貧困に陥ることで、人間は自己表現や自己実現の機会を失い、社会的に抑圧されることがあると。

結論的にはお金はろくでもない物ということになってしまいます。何かを実現する手段として持つべき人が持てば世のため人のためにも有効に使えるのではないでしょうか。

ひとつも世のためになっていないクリントン財団

皆が売るときに買い、皆が買うときまで耐えて売る。これが投資というものだ

ジャン・ポール・ゲティ アメリカ 石油王

1956年には雑誌フォーチュンで世界一の大富豪に認定されました。吝嗇家で孫が誘拐された時に身代金を値切った上にそれを税金対策にしようとした!

転んでもただでは起きないとは彼のことを形容する言葉ではないでしょうか。

税金対策に有効な金額だけ出し、足りない分は孫の父である息子に利子をつけて貸したという強欲ぶり。血縁も何も関係ないというのはある意味立派です。地も涙もないと貶されても痛くも痒くもないハートの持ち主だったのでしょう。

投資はペンキが乾くのや草が生長するのを見ることと似ている。刺激が欲しいなら幾ばくか握りしめてラスベガスにでも行くがよい


↑今でも読みつがれるサミュエルソン「経済学」

ポール・サミュエルソン アメリカ ノーベル賞受賞経済学者

「消費は、人間の幸福や満足感にとって重要な役割を果たすが、過剰な消費は社会的な問題を引き起こすことがある」とも述べています。

本命にじっくり投資。ギャンブルで借金などもってのほかです。

短期であぶく銭を稼ごうとするのは真の投資ではないことを言っているのですね。

お金なしでも若者でいられるが、お金なしで老人にはなれない。テネシー・ウィリアムズ

テネシー・ウィリアムズ アメリカ劇作家

代表作「欲望という名の電車」の若い未亡人ブランチ・デュボアは彼の母親がモデルだそうです。

若い頃はお金がなくてもそれなりに楽しめますが、年を取ってお金がないとかなり大変だということでしょう。

金融庁発の老後資金2000万円問題も公的年金以外にというお話。身につまされます。

日本人の3割が貯金ないとか聞くと怖くなります。

このまま行くと諸外国のように老人ホームレスが日本でも溢れることになるかもしれません。

お金でなんでもできると思うな。さもないとお金のためになんでもやろうと思うようになる。ヴォルテール

ヴォルテール フランス 思想家

裕福なブルジョワ家庭に生まれながら詩人などという食えない職業を選択しようとしたことで父親と大いに揉めたようです。

彼の言葉は犯罪者のことをいっているように私には感じられます。拝金主義とはこういうことでしょう。

金のためにカンボジア人タクシー運転手を殺した元自衛官の日本人

犯罪者を庇うわけには行きませんが、日本人の若者も追い詰められ貧国で犯罪に手を染めるような時代になってしまいました。

因みに銀行強盗が多い国はスペインなんだそうです。

お金というものは経験によってその価値を分からない限り何の役にも立たない。バーナム

P.Tバーナム アメリカ 興行師

黒人奴隷の女性を見世物にして儲けたことから興行師となりさらなる金儲けで大成功した人物なので全く尊敬できません。

「宣伝は、商品を売り上げる上で非常に重要である」という言葉を残しています。宣伝に大金をつぎ込むことで大きな利益が得られることを1800年代に既に理解していました。

邪悪なピエロを連想させる悪党顔です。

どうでもよいものにお金を使ってしまうのか、価値あるものにお金を投資できるのか。

もしお金があなたの独立のために必要だと考えるならいつになっても得られないだろう。この世界で一番必要なのは知識、経験能力の蓄積だ。

ヘンリー・フォード フォードモーターの創設者 アメリカ

幼い頃から機械に興味を持ち家業の農業は嫌でたまらなかった模様。

お金は知識、経験、能力の蓄積の後についてくるものということでしょう。発明家ならではの言葉です。

さらに、ヘンリー・フォードは「仕事は、人生の中で重要な役割を果たすものであるが、家族や趣味とのバランスも重要である」とも述べています。彼は、仕事と家庭や趣味とのバランスをとることで、充実した人生を送ることができると考えていました。なかなな先進的な人でした。

お金がモチベーションになったことなどない。ゲームで得点を取るように楽しんできただけだ。

ドナルド・トランプ アメリカ大統領

資産が莫大すぎるとお金としての実感よりも数字としてのそれの方が大きいのでしょう。

ゲームのように政治をすることだけは慎んでくださいね!トランプさん!

「リスクをとることが成功するための必要条件である」という発言をしています。彼は、リスクをとることで新たなビジネスチャンスを見つけ、成功を収めることができると考えています。

お金は人類最悪の発見ではあるが、人間の性質を判断することができる物質だ

釈迦 インド 仏教開祖

お金の使い方でその人がわかる。自分のためだけに使う人間と人のためにお金を使う人間。同じお金ですが稼ぐより使うほうが難しいものです。

2600年前にも生きた人物からのお金のメッセージ。

賢者は心ではなく頭にお金を有するものだ

ジョナサン・スイフト アイルランド 作家・詩人

お金を使う時は賢く使うべきで、衝動(心)でギャンブルや贅沢品で浪費してはならないということ。

スイフトのガリバー旅行記の中に火星の衛星であるフォボスとダイモスに酷似した記述があり、宇宙人と接触して得た知識ではないかとの説があります。賢者の頭には宇宙人の知識があったならすぐお金持ちになれそうです(笑)

私は大金とともに貧しく生きたい

パブロ・ピカソ スペイン 画家

心の安寧はお金があるに越した事はない。しかも大金となると絶対的な安心が得られる。しかしそれで放蕩するのではなく質素に生きる。

まるで土光敏夫さんのようではないですか!

そんな境地に立てる日は私には一生来そうにありません。

ピカソは自分の絵を売り込むことが大変上手で商売人としての才覚もありました。遺産は7500億円にものぼったといいます。

お金をもっていようがいまいが、服があろうがなかろうが
最終的には一人取り残されるのである


ビリー・アイドル イングランド ロックミュージシャン

どんな人生を送ろうとも最後は一人で死ななければならない。そして勿論お金はあの世に持っていけません。

公式動画ビリーアイドルよりRebel Yell。

「お金は、人生において必要なものであるが、それが全てではない」とも述べています。彼は、お金を稼ぐことは重要だが、音楽の価値や人間関係、自己実現なども人生において大切なものであると考えていました。

世間から吝嗇と笑われながら金を残すか気前がよいとおだてられて一生文無しで過ごすかの二択が人生だ

本多静六 埼玉県 株式投資家

節約と吝嗇は本来性質の違ったものですが、将来に備えての節約は大変有益なもので義理人情も果たしていればそれは吝嗇とは言わないと本多静六氏は定義しています。

貸主になるな!貸主はお金と友を同時に失う

ウィリアム・シェークスピア イギリス 劇作家、詩人

資本主義においては貸主こそが利益を得るわけですが、シェークスピア先生はそうなるなとおっしゃっています。

お金を持っていると知るとすぐ貸してくれと言って来る人がいます。

人にお金を気軽に借りる人間はろくなものではありませんが、すぐ貸してしまう人もまた修行が足りていないということなのでしょう。

お金の格言ではありませんが、上の画像の「見せるより多く持ち、知っていることより少なく話せ」これは知性に満ちていますね。

真のお金持ちは「あの人が金持ち!?」などとびっくりされる人だそうです。余計な嫉妬を買わないためにも質素な暮らしを心がけたいものです。

私はファーストクラスやビジネスクラスに乗らない。なぜなら高いお金を使っても目的地に行く時間は短縮できないからだ。

ビル・ゲイツ アメリカ マイクロソフト創業者

タイムイズマネーは使い古された言葉ですが、ビル・ゲイツ氏がお金を払う上で大切にしていることはそのことで時間が短縮できるかどうかなのです。

時間はお金で買えるという考え方は非常に意義深いことなのです。

そして命もまたお金で買えてしまいます。お金持ちであれば息子娘のための心臓ですら買えてしまいます。アメリカで失踪する子供の何割かが臓器目当ての誘拐であると言われています。

アマチュアは視点を間違えなければ時にプロや全体の相場より好成績を上げられる

ピーター・リンチ アメリカ 投資家

投資の神様と呼ばれるピーター・リンチの株で勝つの中での言葉。

Fidelity Magellan Fundの創設者であります。そのミューチュアルファンドでの実績は1977年から1990年の13年間で平均29.2%という驚異的なリターンを叩き出しました。

勝てない相場では手を出さずに休めることや企業に属していないがために取引に制限がないため好成績を上げられる可能性もあるということ。

ビジネスで人と同じことをしていても負けるだけだ。違っていることが他から抜きん出る

オラクル会長ラリー・エリソン

アメリカの実業家。

人と違うことを極端に恐れる日本人は彼を時に見習うべきでしょう。

どれだけ稼いだかではなく、どれだけキープしてお金に働かせ、何世代に受け継がせるかだ。

ロバート・キヨサキ アメリカ日系4世 投資家・実業家

2011年時点で投資用マンションを1400棟も所有していました。まさにお金を馬車馬の如く働かせています。何代まで彼の資産を残すことができるでしょうか。

ですが、彼にお子さんがいるのかは不明です。

金持ち父さんは全世界で3000万部以上売れているベストセラーです。

正しいかどうかは問題ではなく正しい時にいかに稼ぎ、間違っている時にいかに失っているかである。

世界の敵ジョージ・ソロス

儲けたときは正しく、損したときは間違っているという考えです。
この男に道徳や倫理観などというものは微塵もなく、他国や人々にどんな影響を与えようが自分が儲かればそれでよしというまさに悪魔そのものです。

私はいつも銀行を恐れてきた

アンドリュー・ジャクソン
第7代アメリカ合衆国大統領

今世界が恐れおののいているのがドイツ銀行の倒産です。

日本でもメガバンクの大量人員整理。アンドリュー・ジャクソンが言っている銀行が怖いとは意味が違いますが、現代においては銀行の存続そのものが危険で怖いということになってしまいます。

プライバシーを買うためにお金を使う。人は普通でいることを許されないのだから

ジョニー・デップ(アメリカ人俳優)

パパラッチが大嫌いで移動に必ずプライベートジェットを使う氏の発言は一般人には理解しにくいですが、車や家の購入もプライバシーを買うという行為が含まれているのです。