孟子に学ぶ「若者のための資産の構築方法」~財形貯蓄。強制的に貯金

孟子の言葉「恒産無くして恒心無し」

恒産は一定の財産を意味し、恒心は良心、良識です。つまりある程度の蓄えがないと良い心も持てないということです。

日本にも衣食足りて礼節を知るという言葉があります。

最近では定年間際でも貯金がない人々がいます。私ワープア太郎は派遣労働に陥る前に少し蓄えがありましたし羽振りの良かった時ももしものために貯蓄してまいりましたのでなんとか耐え凌げています。

私の周りにも退職間近で貯金ゼロの知り合いが一人います。

人生の大先輩で良い大学を卒業しているのですが究極のキリギリスな方で、給料が入る前から使い道を全て決めていてきっちり使い切ります。

その方はもう60超えていのですが、貯金がゼロでちょっとしたことでイライラしたりいつまでもそのことに対して引きずったりしていて、まさに恒産ないので恒心もない状況に陥っています。

貯金がないどころかすぐクレジットカードのキャッシングを利用してしまいます。

貯金する習慣がない人も世の中にいるのです。一度その習慣に陥ると彼の例からもわかるように一生貯金できません。

貯金ゼロ世帯は全世帯の約30% 自転車操業なら老後破産確実か

20代でも70代でも年代を問わずどの世代でも約3割の世帯は貯金がない状態です。

年収が高い世帯ほど貯金ゼロの割合は減っているのですが、年収1000万円以上の世帯でも10%ほど貯金ゼロ世帯があります。

年収が高い場合、同じクラスの人と付き合うためにお金がかかることがよくありますが、そこをカットできるのであればすぐにでも貯金額は上向きます。

しかし、年収が低く生活がカツカツの世帯は節約しても自転車操業ということもあるでしょうからなかなか貯金はできません。大変です。

でもそうではなくてある程度収入があるのに全部使い切るような生活をしている人はやはり人生の終盤で後悔することになるのではないでしょうか。

バビロン大富豪の教えにもありますが、まずは収入の10分の1を貯金に必ず回すことを若い人は実践すべきだと思います。これが習慣になるだけで後の人生が随分と楽になります。

反対に若いうちから貯金する習慣がつけば種銭を人生の前半で作ることができるので様々なチャンスが後に訪れます。

今を楽しまないと意味がない。人生一回きりだ!

そのような考え方も勿論理解できます。

ただそのように刹那的に生きて、老後を不安に生きるのは問題の後回しに過ぎず、人生100年の時代といわれる中では非常に心もとない戦略といわざるを得ません。

そしてお金を消費することのみに幸せを感じるというのであればそれで結局心は満たされないと思います。

当たり前のことですが、老いは突然にやってきません。華やかなステージから降りてしまった後も人生は続きますし、その時間の方が長いのです。その時の自分が辛い思いをしているのは悲しいことです。

まあサクっと安楽死できる時代がきているかもしれませんが。

若者はバンドルカードに決して手を出すな!

年収の3倍くらいの貯金があればとりあえず安心できる

一寸先は本当に闇であります。

いつ会社が倒産するか、いつリストラにあうか、いつ鬱になって仕事ができなくなるかわかりません。

もしもの時に年収の3倍くらいの貯金があれば、職探しにきちんと時間を使えたり、はたまたバイトで食いつなぐなど余裕をもった選択が取れます。

ですからまず年収の3倍貯金できてから月収全てを1ヶ月で使い切る生活をしたらよいでしょう。

まあそれを達成できれば無駄なことにお金を使わない性格になり使いきれないでしょうけど。

金遣いが荒い人が年間目標貯金額を達成するために必要なのは財形貯蓄

年間目標貯金額÷12を給料がでたら差っぴいてしまうことができる財形貯金がもっともよいでしょうね。

会社員で会社に財形貯蓄の制度があれば是非利用するべきです。会社に申し込む時に月々いくら財形貯蓄するか決めます。

財形貯蓄制度がなければ積立定期預金を利用する

会社に財形貯蓄制度がない場合、銀行で積立預金をすればよいです。これも給料から天引いてもらえるので強制的に貯金ができます。月々5000円からのものが多いです。

それでも足りなければメルカリやヤフオクで物を売ってでも、バイトをしてでもいいから年収丸三年分の貯蓄をなるべく早い段階で達成します。

可処分所得20万 ボーナスなし、可処分所得の年収240万円の場合年収3年分目標貯金額は240×3で720万円になります。

月10万円の貯金で年間120万×6年で目標に到達します。

月収の10分の1である2万円でやると年間24万✕30年間かかります。

若くて都会に住んでいればなかなかつき10万円というのはハードルが高いですが質素な生活でも楽しむことはできます。

本を読んで興味のある分野の知識を極限まで高めておく

若いうちはお金の貯蓄も大切ですが、もっと重要なのは知識の蓄えです。

かのフランシスベーコンは知識は力なりといいましたが、全くその通りでその知識によって給料が上がったり、独立して成功したりできるのです。ビル・ゲイツの稼ぐ読書術はこちら。

貯金ばかりしていたら本も買えませんという人がいます。

図書館というものが世の中にはあります。

図書館まで遠かったり電車賃がかかるというのであれば、アマゾンのキンドルアンリミテッドという手段もあります。

月980円で読み放題です。これ位の投資は致し方ありません。

最新の本は確かにないかもしれませんが、最新の物や売れ筋のものからしか人間は学べないのではありません。

キンドルアンリミテッドの登録

学ぶ姿勢を習慣化しないといけません。そうやって大量の知識をインプットできているならば、稼ぐ系の高額塾などにネットを介して参加してお金を騙し取られるような愚行は犯しません。

詐欺的なネットワークビジネスにひっかかることもないでしょう。

普段学ばないものがちょっと塾で学んで大きな成果を出そうなんてことは土台無理がありますし、もし内容のある塾であったとしても本人のレベルが低ければそれを消化することもできません。

娯楽小説もたまには良いとは思いますが、そのようなものは老後の楽しみにとって置くのが良いと思います。

金融、歴史、経済、世界情勢、あらゆる専門書など社会人の内に読むべき本というのは数多くあります。

このようにして貯金をせっせとし、知識やスキルの上乗せがあればいくらでもチャンスはやってきます。

反対に金融、経済、投資などの知識がないと良い情報を得たとしてもそれがチャンスかどうかもわかりません。

老後の貯金3000万などさくっと貯めて、それ以上の金額は人生をより豊かに生きるためのお金としてを手にいれましょう。

女性のための金融リテラシー講座はこちら