移民問題で苦しむ先進国 ― 日本は“これから地獄”に突入するのか

「移民を受け入れれば人手不足が解消する」
「多文化共生で社会が豊かになる」

こうしたスローガンに酔った先進国がどうなったか?
待っていたのは 治安崩壊、テロ、暴動、財政負担の地獄 だった。


ドイツ ― メルケルの「寛容政策」が生んだ混乱

2015年、メルケル政権はシリア難民を大量に受け入れた。
その結果は…

  • ケルン大晦日事件(2015):移民系若者による女性への集団性暴行・窃盗。数百人が被害を訴え、国民の怒りが爆発。

  • ベルリン・クリスマスマーケットテロ(2016):チュニジア出身の移民がトラックで群衆に突っ込み、死者12名。

  • 難民申請者の失業率は高止まりし、福祉依存層の増大

  • 治安不安と文化摩擦が広がり、極右政党AfDが急成長。

“人道的受け入れ”は美談ではなく、分断と恐怖の源泉になった。


フランス ― 郊外暴動とイスラム過激派の影

フランスは旧植民地からの移民を大量に受け入れてきた。
だが統合は失敗し、パリ郊外は「移民スラム」と化した。

  • 2005年の暴動:移民系青年の死亡をきっかけに暴動が全国へ拡大、学校や車両が数千台燃やされる。

  • イスラム過激派のテロ

    • 2015年「シャルリー・エブド襲撃」(12人死亡)

    • 同年「パリ同時多発テロ」(130人死亡)

    • 移民二世・三世が過激思想に染まり、テロリストを供給。

  • 失業率の高さ、警察との衝突で暴動は今も繰り返される。

“自由・平等・博愛”は移民スラムでは通用せず、暴力と憎悪が連鎖している。


スウェーデン ― 福祉国家の終焉とギャング化

北欧の理想国家だったスウェーデンは、大量移民受け入れで一変。

  • 銃撃事件・爆破事件の激増:移民系ギャングが抗争を繰り返し、年間の爆破事件数はヨーロッパ最多水準。

  • 移民2世の孤立:学校や職場で差別を感じ、犯罪組織に吸収される。

  • 性犯罪の増加も報告され、国民の不安はピークに達した。

  • 極右政党「スウェーデン民主党」が急成長、ついに政権に影響力を持つ存在に。

「福祉国家モデル」が、治安国家崩壊モデルに変貌した。


アメリカ ― 国境危機と銃社会の爆発

“移民の国”アメリカも破綻が進んでいる。

  • 南部国境からの不法移民流入が止まらない。数百万人規模が流れ込み、国境警備は崩壊。

  • 麻薬カルテルや人身売買組織と結びつき、治安悪化と薬物汚染が進行。

  • 労働市場では不法移民が低賃金で働き、ブルーカラー層の賃金停滞が続く。

  • 不法移民をめぐり共和党と民主党が分断、国全体が対立。

「移民の国アメリカ」ですら、政治と社会を引き裂く爆弾となっている。


イタリア・スペイン ― 地中海の地獄

  • アフリカから命がけで渡る移民船が後を絶たず、港湾都市は収容施設の飽和状態

  • 一部の施設では「1人あたり1日35ユーロ」の国費契約が結ばれ、NGOや政治家に不正資金が流れる利権構造が露見。

  • 治安悪化と財政負担で国民の怒りは爆発、移民排斥デモが日常化。

地中海は「人道の玄関口」ではなく、EUの火薬庫となった。


日本はこれから同じ地獄へ

ヨーロッパもアメリカも、移民政策で同じ失敗を繰り返している。
治安悪化・暴動・テロ・福祉破綻・社会分断

それでも日本の政治屋と大企業は、同じ道を進もうとしている。
なぜか?

  • 移民は ゼロ円で輸入できる資源

  • 福祉コストは 利権の金脈=税金の中抜きシステム

つまり彼らにとって移民は「儲けの道具」であり、
庶民にとっては 治安不安と重税の地獄になるのだ。


結論

  • ドイツ:テロと失業

  • フランス:暴動と過激派

  • スウェーデン:ギャングと爆破

  • アメリカ:国境危機と分断

  • イタリア・スペイン:地中海の人道崩壊

移民政策で苦しまない国は存在しない。
そして日本は、周回遅れでその道を追い始めている。

アフリカホームタウン構想で日本がやろうとしている裏の狙い