仮想通貨ZENキャッシュがウォレットのバージョンアップ完了
ZENと読めれば我々日本人はどうしても禅を連想してしまいます。
そして英語でZENと書けば西洋人の頭の上にも電球がつきます。
かのスティーブ・ジョブズが禅を人生に取り入れていたように。
ZENついでに禅寺の最高峰は京都南禅寺でございます。
日本最初の勅願禅寺となっております。まだの方は是非!
ZENZEN関係のない話をしてしまいました。すみません。
仮想通貨ZENキャッシュの親はZcash
ZENキャッシュがこの世に生を受けたのは2017年の
3月です。
まずコインチェックでも扱っているジーキャッシュ(ZEC)
がハードフォークし、そこで生まれたのがZクラシック、
そしてそのZクラシックがまたハードフォークして
生まれたのがZENキャッシュです。
匿名性通貨。使われているのはゼロ知識証明。
ゼロ知識証明とは暗号に使われる証明です。詳しく知りたい方は
ジャン=ジャック・キスケータさんの論文を読んでみると
よいでしょう。
発行枚数は2100万枚です。
ウォレットのタイプは現在4種類
Swing Wallet – フルブロックチェーン
Android Wallet
Arizen Wallet – ライトブロックチェーン
Paper Wallet
上記4種類のウォレットがございます。
2018年1月23日にArizen ウォレットのV1.1.3
がリリースされました。
ウィンドウズ、マック、Ubuntu Linux でダウンロード
できます。
ウォレットのバージョンアップ程度のニュースでも
価格が上がったりすることがまれにあります。
現在は相場が冷え込んでいますから、この程度の
ニュースでは何も変化しませんが。
集められるニュースはできるだけゲットしたい
ところであります。
今回のお話は日本の仮想通貨取引所ZAIF(ザイフ)で取り扱っている
ZENとは別物ですので勘違いされませんよう宜しくお願い致します。
ZENの研究は西田幾多郎
こちらのZENは禅ではなく善です。善悪の善。
世界に誇る日本の哲学者西田幾多郎先生の御本が
善の研究です。
資本主義経済の奴隷であり、拝金主義の我々日本人は
お金を儲けることばかり日々考えています。
え?日本人が拝金主義?と感じるかもしれませんが、
人の年収が気になる我々は充分そうなのです。
旦那が○○○という一流企業に働いていると鼻が高い
奥様も拝金主義なのです。
健康のためには拝金よりも背筋をつけるほうがよいですし
金儲けばかり考えていると心が荒んでしまうのです。
時には善とは一体なにか?のようなことを西田先生と
一緒に格闘しながら考えてみるのもよいと思います。
あなた様が本日も幸せに過ごされますように。
いつもありがとうございます!